ゴミじゃない! ドライヤーの処分方法やお得で賢いリサイクル術まとめ

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

毎日使うドライヤーに、焦げ臭い・調子が悪いなどのトラブルがあると大変ですよね。また、新商品が出たので買い換えたいということもあるでしょう。そこで困ってしまうのが、古いドライヤーの処分方法です。ドライヤーを処分したいが何ゴミか分からない、という方のために、処分方法ごとのメリット・デメリットや注意点などをまとめました。

  1. ドライヤー処分の悩み
  2. ドライヤーの処分~自治体回収について
  3. ドライヤーの処分~下取り・引き取りについて
  4. ドライヤーの処分~リセールやオークションについて
  5. ドライヤーの処分~回収業者に頼む場合
  6. ドライヤーの処分についてよくある質問
  7. まとめ

ドライヤーの処分方法を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。ドライヤーをお得に・楽に処分するための方法が見つかるはずです。


1.ドライヤー処分の悩み

1-1.ドライヤーの寿命やよくある故障

ドライヤーは、寿命が来たり故障したりすると、下記のような症状が出ます。

  • 温風が出ない
  • 異音・異臭がする(焦げ臭いなど)
  • イオン発生がなくなる(寿命によるもの)

1-2.ドライヤー処分の悩みは?

ドライヤーは、不燃ゴミなのか電気ゴミなのか、それとも粗大ゴミとして出さなければいけないのか……など、ゴミの分別に迷ってしまうこともあるでしょう。ドライヤーの中には、資源性のある部品などが入っています。故障したドライヤーでも、これらの部品はリサイクルすることによって再利用できるのです。もちろん、まだ使える中古ドライヤーは、そのまま人にゆずったり、リセールしたりすることもできるでしょう。悩みがちなドライヤーの処分方法については、次項以降でご紹介していきます。

2.ドライヤーの処分~自治体回収について

2-1.ゴミの分類について

ドライヤーのゴミの分別はどのようにしたらよいでしょうか。ドライヤーは、環境省により、小型家電リサイクル法に指定されています。小型家電の処分方法は、自治体に委ねられているので、お住まいの自治体に確認してください。

2-2.方法

では、自治体はどのようにドライヤーを回収処分しているのでしょうか。主に以下のような方法があります。

  • 不燃ゴミ(電気ゴミ・危険ゴミ)として回収する(回収後にピックアップしてリサイクルに回す)
  • 粗大ゴミとして回収する(粗大ゴミの対象品目は、自治体・サイズ・品目によって異なる)
  • リサイクルボックスで回収する(ドライヤーの投入可否については、自治体に確認が必要)

2-3.メリット・デメリット

自治体によるドライヤーの処分は、比較的安心で安価です。壊れたドライヤーでも処分できます。ただし、粗大ゴミに指定されている場合は料金が発生してしまうのです。また、回収場所や、リサイクルボックスが置いてある場所までわざわざドライヤーを持って行かなければならないという手間もあるでしょう。

3.ドライヤーの処分~下取り・引き取りについて

3-1.販売店による下取り・引き取りについて

販売店によっては、ドライヤーを下取り・引き取りしてくれるところもあります。無料の場合と手数料がかかる場合がありますが、基本的には無料と思ってよいでしょう。

3-2.方法・料金など

販売店に、下取り・引き取りの可否を確認しましょう。店舗によっては、家電を新規購入した時に引き取ってくれるところや、回収ボックスを設けていつでも(もしくは新規購入時だけ)投入できるところがあります。

3-3.メリット・デメリット

無料の回収ボックスが設置されていれば、楽に処分できるのでお得でしょう。ただし、下取りの可否については、店舗に事前に確認してください。「せっかくドライヤーを持ち込んだのに引き取ってもらえなかった」となると、手間が無駄になってしまいます。

4.ドライヤーの処分~リセールやオークションについて

4-1.中古ドライヤーの需要について

以下のようなドライヤーは、買い取り価格が付きやすい傾向にあります。

  • 通常使用ができるもの
  • 定価が高いもの
  • 有名メーカーのもの
  • 新しいもの・美品
  • 付属品・外箱などがそろっているもの

4-2.リセール方法

ドライヤーをリセールに出すには、以下の方法があります。

4-2-1.リサイクルショップ

お近くのリサイクルショップが家電・ドライヤーを取り扱っているか確認しましょう。買い取り査定は店舗でおこなうのが一般的です。買い取り可能であれば、その場で料金をもらえます。ただし、買い取り不可の場合はそのまま持って帰らなければなりません。店舗によっては無料で引き取ってくれることもあります。

4-2-2.ネットオークション

ネットオークションに出品されている家電は、美品や新品未開封のものが多いのです。もし処分したいドライヤーに使用感や傷・汚れがあるものや、古くて人気のない型番のものには、買い手がつかないこともあるので注意してください。

4-3.メリット・デメリット

リセールには、買い取りしてもらうことによる金銭的なメリットがあります。一方、買い取りしてもらえなかった場合や、買い取り手が付かなかった場合には、手間が無駄になってしまうという面もあるのです。持込や出品の手間が惜しくないという方は、試してみてもいいかもしれません。

5.ドライヤーの処分~回収業者に頼む場合

5-1.回収方法

とにかく楽にドライヤーを処分したいという方は、回収業者の利用がおすすめです。回収業者というと、お金を払って不用品を引き取ってもらうというイメージがあるかもしれませんが、無料で回収できる方法もあります。例として、パソコン処分本舗の宅配引き取りをご紹介しますので参考にしてみてください。

5-2.宅配引き取りについて

パソコン処分本舗には、宅配回収持込回収出張回収の回収方法があります。中でも、条件を満たせば回収料金・送料無料でドライヤーを処分できる宅配回収は、特におすすめです。家にいながらにして、不用品をこん包・郵送するだけでドライヤーを処分できるので、大変楽な方法となっております。

5-3.料金

ドライヤーを完全に無料で回収できる場合と、送料だけご負担いただく場合があります。下記をご参照ください。

5-3-1.ドライヤーの他に処分したいものがある場合(回収無料・送料無料)

ドライヤーの他に、下記の商品が同梱(どうこん)されていれば、弊社まで送料無料で郵送していただくことが可能です。

  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • 液晶モニター
  • 液晶テレビ
  • タブレット端末
  • スマートフォン
  • ゲーム機各種

5-3-2.ドライヤーだけを処分したい場合(回収無料・送料のみ発生)

上記の商品が入っていなくても、元払いで郵送していただくことでドライヤーなどの不用品を郵送いただけます。ドライヤー以外には、プリンター・スキャナー・パソコンパーツ・オーディオ機器・DVDレコーダーなども同梱(どうこん)可能です。送料無料対象家電や、元払いでの回収商品一覧については、こちらからもご確認いただけます。なお、段ボール箱のサイズは3辺計160センチ・重量30kgまでとなっておりますので、ご注意ください。

5-4.メリット・デメリット

うまく無料の業者を利用すれば、お得にドライヤーを処分できるでしょう。他にも不用品があれば、まとめて処分することもできます。ただし、業者選びを誤ると、逆に高くついてしまうこともあるので注意しましょう。

5-5.業者選びのポイント

回収業者を選ぶ際のポイントをご紹介します。

  • 料金体系が明確である
  • 回収料金が安い・無料にできる根拠がある(→パソコン処分本舗の無料回収の理由
  • 回収対象商品が豊富である
  • 回収方法を選べる
  • 古物商許可などの資格を持っている

5-6.「無料」に注意!

パソコン処分本舗では、お客様から回収した家電類をリサイクル販売したり、部品を再利用したりすることによって、利益を上げております。そのため、無料で回収することができるのです。ただし、地域を巡回しているような無料廃品回収車には注意してください。根拠なく無料で回収できる業者は、疑ってかかったほうがよいでしょう。後から不当に料金を請求された・回収した不用品が不法投棄されてしまったなどのトラブルに発展してしまう可能性もあります。

6.ドライヤーの処分についてよくある質問

6-1.ドライヤーを長持ちさせるには?

日頃のお手入れが大切です。ゴミをこまめに取り除いたり、電源コードに負荷をかけないように使いましょう。

6-2.ドライヤーの高額買い取りのポイントは?

なるべくきれいにしておくことで、高額買い取りのチャンスがあります。ホコリや汚れなど、落とせるものは落としてください。また、付属品や保証書・外箱などがあったほうが、買い取り価格が上がりやすい傾向にあります。

6-3.壊れたドライヤーの処分方法は?

壊れたドライヤーは、自治体処分に出すか、回収業者へ回収を依頼しましょう。パソコン処分本舗では、壊れた家電類でも無料で回収することが可能です。

6-4.自治体のリサイクルボックスって?

市役所・自治体公認のリサイクルショップ・公民館などに設置されていることが多いでしょう。ただし、自治体によってはドライヤーを投入できないので注意してください。たとえば東村山市では、下記のような条件があり、ドライヤーは回収対象外となっています。

(下記品目で、300ミリメートル×150ミリメートルの回収ボックス投入口に入るものに限ります)

携帯電話、ビデオカメラ(放送用を除く)、デジタルカメラ、携帯音楽プレーヤー(CDプレーヤー、MDプレーヤー、デジタルオーディオプレーヤー)、ICレコーダー、USBメモリー、メモリーカード、電子辞典、携帯型ゲーム機、ACアダプター

6-5.ドライヤーのこん包方法は?

ドライヤーを段ボール箱に入れる際は、新聞紙や緩衝材(プチプチ)などでクッションを作り、すきまができないようにしてください。本体を緩衝材でくるむとより安全です。

7.まとめ

ドライヤーの処分方法についてご紹介しました。さまざまな処分方法がありますが、なるべくお得で楽な方法を選びましょう。ドライヤーは廃棄してしまえばただのゴミになってしまいますが、リサイクルすることによって資源として再活用することができます。エコの観点でも、ぜひドライヤーをリサイクルに出しましょう。また、業者を利用する際は、業者選びを慎重におこなってください。