ディスプレイのリサイクル方法は? どこに引き取りを依頼できるの?

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

ディスプレイとは、主にパソコンで使われる映像や音声の出力装置です。現在は1台のパソコンを複数のディスプレイにつないでいる、という方も多いことでしょう。ディスプレイは小型家電リサイクル法の対象商品であり、不用になった場合はリサイクルが推奨されています。しかし、どうやってリサイクルをしてよいか分からないという方もいるでしょう。

そこで、今回は不用になったディスプレイのリサイクル方法や、引き取りを行っている業者を紹介します。

  1. ディスプレイのリサイクル方法について
  2. 状況別、おすすめのリサイクル方法
  3. ディスプレイのリサイクルに対するよくある質問

この記事を読めば、もうディスプレイの処分方法に悩むことはありませんよ。不用になったディスプレイの処分方法に悩んでいる方は、ぜひ読んでみてくださいね。


1.ディスプレイのリサイクル方法について

はじめに、ディスプレイがリサイクルを推奨されている理由や、リサイクル方法などを解説します。ゴミとして処分するのとリサイクルとでは、何が違うのでしょうか?

1-1.リサイクルって何?

リサイクルとは、資源の有効利用や公害を防止するため、不用品や廃品を再利用することです。ペットボトルやプラスチック・古紙・ビン・カンなどをリサイクルゴミとして回収している自治体もあります。ゴミとして処分すれば、燃やすか埋めるしかないものでも、リサイクルすれば新たな資源となるでしょう。

国は家電リサイクル法・小型家電リサイクル法・資源有効利用促進法などの法律を作り、リサイクルの促進を進めているのです。ちなみに、家電リサイクル法に定められている家電(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)やパソコンは、どの自治体でもゴミとして回収してくれません。
なお、家電製品は製造メーカーが回収してリサイクルを行うことが基本ですが、家電量販店やリサイクルを専門に行う業者なども家電回収を行い、リサイクルに貢献しています。

1-2.ディスプレイをリサイクルするメリット

ディスプレイは、パソコンの付属品の中では比較的長持ちします。パソコン本体は壊れたけれど、ディスプレイはまだ使えるというケースも珍しくありません。メーカーや業者に回収をしてもらえば、中古ディスプレイとして再利用ができます。また、壊れてしまったディスプレイでも、金属や部品の一部がリサイクルできる可能性があるでしょう。さらに、ゴミとして処分するならば有料でも、リサイクルのために引き取る場合は、無料という業者もあります。

1-3.ディスプレイをリサイクルする方法

ディスプレイをリサイクルするためには、以下のような方法があります。

  • パソコンを製造するメーカーに引き取ってもらう
  • パソコン3R推進協会に引き取ってもらう
  • 家電量販店に引き取ってもらう
  • リサイクル業者に引き取ってもらう

パソコンのディスプレイとして使っていた場合は、パソコンを製造販売しているメーカーに引き取ってもらうことが基本です。2003年以降に製造・販売されたパソコンには、PCリサイクルマークがついています。リサイクルマークがついたものは無料で引き取ってもらえますので、ぜひ利用してみましょう。パソコンメーカーは、基本的にパソコン本体とディスプレイをセットで回収していますが、メーカーによっては、ディスプレイだけでも回収してくれるところもあります。

自分で組み立てたパソコンや、メーカーがすでにないパソコンディスプレイはパソコン3R推進協会に引き取ってもらいましょう。こちらは、有料です。

家電量販店やリサイクル業者に引き取りを依頼する場合は、持ちこみ・郵送・自宅まで回収に来てもらうという方法があります。回収料金は業者によって異なりますが、条件を満たせば無料というところも多いのです。

1-4.ディスプレイは売却できる?

製造されてから5年以内のディスプレイや、高価なディスプレイは中古でも需要があります。中古パソコンショップで買い取ってもらえるほか、インターネットオークションに出品しても買い手がつくでしょう。また、不用品回収業者の中には、引き取りと買い取りの両方を行っているところもあります。不用になったディスプレイが売却できるかどうか知りたい場合は、型番やメーカーを調べ、買い取ってもらえる業者をインターネットで検索してみてもよいでしょう。

1-5.ディスプレイをリサイクルする際の注意点

ディスプレイとパソコンの本体が一体化したパソコンは、ディスプレイとしてリサイクルすることはできません。パソコン本体として、メーカーなどに回収を依頼し、リサイクルしてもらいましょう。また、ブラウン管型ディスプレイの場合は、引き取ってもらえるところが限られてきます。
複数のディスプレイを一度にリサイクルに出すには、手間がかかることでしょう。ですから、ディスプレイが不用になったらできるだけ早くリサイクルに出してください。

2.状況別、おすすめのリサイクル方法

この項では、ディスプレイが不用になった時の状況別に、おすすめのリサイクル方法を紹介します。ぜひ、参考にしてください。

2-1.パソコンごと不用になった場合

パソコンごとディスプレイが不用になった場合は、メーカーやパソコン3R推進協会に引き取ってもらいましょう。2003年以降に製造・販売されたパソコンで、PCリサイクルマークが貼ってあるものならば無料で回収してもらえます。それ以外は、パソコン1台につき、数千円の費用がかかるので注意しましょう。また、メーカーに回収してもらう場合は、基本的にそのメーカーの製品であることが条件です。たとえば、キーボードやマウスを別メーカーのものに買い替えた場合は、それだけゴミとして処分してください。

メーカーや協会に引き取ってもらう場合は、指定された送り先へパソコンを郵送します。メーカーの場合は、リサイクル専門の部署がありますので、そこに申し込みましょう。伝票が送られてきます。協会にリサイクルを依頼する場合も同じです。ホームページから申し込み、リサイクル料を払えば伝票が送られてくるでしょう。なお、リサイクルに出す前にパソコンに保存されているデータをすべて消去してください。OSごと消去するのが一番安全です。

2-2.ディスプレイだけが不用になった場合

ディスプレイだけ不用になった場合は、家電量販店に持ちこんでリサイクルをしてもらうか、パソコン処分本舗のような、パソコンを中心にリサイクルを行っている不用品回収業者を利用しましょう。パソコン処分本舗では、宅配回収サービスを行っているので、遠方からでも利用できます。
なお、すべての家電量販店がディスプレイの回収を行っているわけではありません。家電の回収を行っている量販店はその旨をホームページに記載していますので、まずはチェックしてみましょう。
なお、前述のとおりパソコン3R推進協会でも、ディスプレイを有料で回収しています。ディスプレイだけでも回収しているというメーカーもありますので、確認してみてください。

2-3.ディスプレイ以外にも不用品を処分したい場合

ディスプレイ以外にも不用品を回収してほしい場合は、家まで回収に来てくれる不用品回収業者を利用しましょう。業者によっては、買い取りを行ってくれるところもありますので、回収してほしいものがまだ新しい家電の場合は、買い取りも利用してみてください。この場合は、買い取り料を回収料金から差し引いてもらえます。
引っ越しをするので不用品を今すぐ処分したい場合や、親の家を整理したいという場合に利用するのがおすすめです。

なお、パソコン処分本舗では、ディスプレイ(液晶モニター)と同梱した場合は無料で回収する製品もあります。同梱無料の製品についての詳細は、ホームページをご覧ください。ディスプレイが不用になった際は、こまごまとした不用品を一挙に処分できます。

2-4.売却したい場合

前述のとおり、ディスプレイを売却したい場合は中古パソコンを取り扱っているショップや、インターネットオークションなどを利用しましょう。ディスプレイは新しいものほど高値がつきやすいので、不用になったら早めに売却してください。

なお、遠方に輸送する場合は宅配業者が販売している専用の梱包(こんぽう)材を利用すれば、破損事故などは起こりにくくなります。

2-5.注意点

近年、無作為に営業の電話をかけて予約を取り、回収してほしい不用品だけでなく高価な貴金属などを無理やり回収していく業者の被害が出ています。不用品回収業者を利用すれば料金はかかりますが、驚くほど高値ということはありません。不用品回収業者を利用する場合は、自分で業者のホームページなどを確認して依頼を行い、事前に見積もりを作ってもらいましょう。

なお、パソコン処分本舗など、無料で回収を行っている業者は、リサイクル価値の高いものだけを無料回収しています。パソコンは、使われている部品や貴金属などをリサイクルすることができるので、無料で回収できるのです。安心して利用してください。

3.ディスプレイのリサイクルに対するよくある質問

Q.メーカーならば、ブラウン管型ディスプレイも回収してもらえますか?
A.はい。有料で回収しているメーカーもありますので、各メーカーのホームページなどを確認してください。

Q.ディスプレイはゴミとして処分はできませんか?
A.自治体によって回収しているところと、回収していないところがあります。市役所の担当課などに問い合わせてください。

Q.法人の場合は、メーカーの回収サービスは使えませんか?
A.いいえ。メーカーでは法人向けの回収サービスを行っているところも多く、専用の依頼窓口を設けているところも珍しくありません。

Q.ディスプレイは複数台まとめて売却した方が、高値がつきやすいでしょうか?
A.数よりも、高機能のディスプレイの方が高値で売却できます。

Q.売却する際に必要な書類はあるのでしょうか?
A.身分を証明するものを求められますので、免許証などを持参してください。18歳未満の場合は親と同伴で売却にいきましょう。

4.おわりに

いかがでしたか? 今回は、ディスプレイをリサイクルする方法や引き取りを行っている業者などを紹介しました。ディスプレイが大きくて重い場合は、宅配業者の回収サービスを利用するとよいでしょう。また、宅配回収サービスを利用して回収業者に引き取りを依頼する場合も、破損しないように梱包(こんぽう)を厳重にしてください。前述のとおり、宅配業者では梱包材も販売していますので利用してみましょう。