カーナビの処分方法を紹介! お得に処分するコツや注意点も解説

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

「カーナビは自治体回収で処分できるのか」「まだ使えるカーナビは捨てる以外の方法で処分できるのか?」など、カーナビの処分で悩んでいる方は多いでしょう。カーナビは自治体回収で捨てることはできますが、自治体によってゴミの分類が異なるので注意しなければなりません。

そこで、本記事では、カーナビを処分する方法などを解説します。

  1. カーナビは何ゴミに分類されるのか?
  2. カーナビの処分方法
  3. カーナビを処分する際の注意点
  4. 無料回収業者の「パソコン処分本舗」
  5. カーナビの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、カーナビを処分する際の注意点も分かります。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。


1.カーナビは何ゴミに分類されるのか?

最初に、カーナビは何ゴミに分類されるのか、基本情報をチェックしておきましょう。

1-1.カーナビは粗大ゴミ

ほとんどの自治体では、カーナビは粗大ゴミに分類されています。自治体によって粗大ゴミになるサイズや大きさは異なりますが、だいたい一辺が30cm以上になるものが粗大ゴミです。カーナビは一辺が30cm以上のものがほとんどですので、粗大ゴミとして処分することになるでしょう。ただし、自治体の中には粗大ゴミ以外の扱いになるケースもあるため、事前にホームページ等で確認してください。

1-2.小型家電リサイクル法の対象品目になることも

自治体の中には、小型家電リサイクル法に基づいてゴミの分類を決めているところもあります。小型家電リサイクル法とは、ノートパソコン・スマホ・タブレット端末といった小型家電を対象にした法律のことです。小型家電の中には貴重な資源が豊富に含まれているからこそ、その部品をリサイクルすることが重要となります。カーナビが小型家電リサイクル法の対象品目になっている可能性もあるので、事前にチェックしておきましょう。

2.カーナビの処分方法

ここでは、カーナビの処分方法をいくつか紹介します。

2-1.自治体のゴミとして処分する

カーナビの主な処分方法は、自治体のゴミとして処分することです。前述したように、粗大ゴミまたは小型家電リサイクル法の対象品目として処分できます。粗大ゴミとして処分する際の手順は以下のとおりです。

  1. 自治体のホームページで事前に申し込みをする
  2. コンビニまたはスーパーで粗大ゴミ処理券(シール)を購入する
  3. 目立つ場所に粗大ゴミ処理券を貼る
  4. 指定された回収日時までに回収場所へ持ち運ぶ

自治体によっては、直接ゴミ処理場へ持ち込む方法もあります。なお、小型家電リサイクル法の対象品目になっている場合は、公共施設や家電量販店に設置されている小型家電回収ボックスに投かんする形で処分することになるでしょう。

2-2.販売店に引き取ってもらう

新しいカーナビへの買い換えを検討している方は、購入時に販売店へ古いカーナビを引き取ってもらう方法があります。ほとんどの販売店では、古いカーナビの引き取りサービスを行っているのでチェックしてみてください。ただし、販売店によっては引き取りに費用がかかったり、購入者限定のサービスだったりするところもあるため、事前にしっかりとチェックしておきましょう。販売店に引き取ってもらうことができれば、購入と処分が同時にできるので一石二鳥です。

2-3.不用品回収業者に依頼する

カーナビ以外にも処分したい不用品がある・手間と時間をかけずに処分したい方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。不用品回収業者ではさまざまなジャンルの不用品を扱っているため、要らないものをまとめて処分できるのが大きなメリットといえるでしょう。また、自分でゴミを分類したり、回収場所まで運んだりする必要もありません。手間と時間をかけずに処分できるメリットもあります。ただし、不用品の量が多くなるほど回収費用が高くなるので注意が必要です。

2-4.買取専門店やリサイクルショップへ買取に出す

まだ使える状態のカーナビなら、買取専門店やリサイクルショップに売るのも選択肢の1つです。まだ使えるのにゴミとして捨てるのは、とてももったいないことといえるでしょう。処分費用もかかってしまうため、売れるものは売ったほうが効率的です。正常に稼働するカーナビであれば、ほとんどの買取専門店やリサイクルショップで買い取ってもらえます。特に、高性能で人気モデルであるほど高価買取が期待できるでしょう。

3.カーナビを処分する際の注意点

ここでは、カーナビを処分する際の注意点をいくつか紹介します。

3-1.不法投棄はNG

面倒だから……と間違った方法で処分したり、空き地や林などに不法投棄したりするのはNGです。自治体が定めている処分ルールを無視してしまうと、不法投棄とみなされ罰金が科せられる恐れがあります。自治体のゴミとして処分する場合、粗大ゴミ扱いになるケースがほとんどですので処分の時間と手間がかかりがちです。粗大ゴミは回収日が月に1~2回程度となっているため、すぐに捨てることはできません。すぐに処分したい方は、あらかじめスケジュールもチェックしておきましょう。

3-2.データを消去する

カーナビには個人情報などのデータが含まれているため、処分前にそれらのデータを消去する必要があります。自宅住所・走行追跡などのデータを消去せずに処分してしまうと、そこから個人情報が流出してしまう恐れがあるからです。なお、データの消去方法としては、初期化する方法が一般的でしょう。手元に取扱説明書があれば、そこに記載しているので必ずチェックしてください。

3-3.地図データを更新する

カーナビを売却する方は、その前に地図データを更新する必要があります。地図を更新しておかなければ、新しくできた道などが表示されなくなってしまうからです。カーナビの地図は自動で最新版になるわけではないので注意してください。ちなみに、地図を更新する方法は、ディーラーなどの店舗で行う方法と自分で行う方法があります。自分で行う場合、ダウンロード版ではSDカードが必要になったり、型番を間違えると更新できなくなったりする恐れがあるため、なるべく店舗に依頼しましょう。

3-4.悪質な回収業者に要注意!

不用品回収業者の中には、不正を働く悪徳業者が存在しているので注意が必要です。回収後に高額な追加費用を請求してきたり、回収したものを不法投棄したりする恐れがあります。実際に、悪徳業者とのトラブルが相次いでいるため、不用品回収業者を選ぶ際は十分に注意してください。どの不用品回収業者に依頼すればいいのか悩んだり迷ったりした際は、以下のポイントを参考にするといいでしょう。

  • 不用品回収の実績があるか
  • サービス内容が充実しているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料見積もりや無料相談を受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 口コミや評判がいいか

上記のポイントを踏まえた上で、複数の業者を比較することが大切です。複数の業者を比較することで、悪徳業者が見極めやすくなりますし、回収業者ごとの特徴やサービス内容も分かりやすくなります。

4.無料回収業者の「パソコン処分本舗

ここでは、無料回収を行っているパソコン処分本舗について紹介します。

4-1.無料回収ができる理由

パソコン処分本舗では、パソコン・不用品の無料回収が可能です。「無料回収業者に依頼するとトラブルになるのでは?」と不安を抱く方が多いと思いますが、無料回収ができるのにはきちんとした理由があります。回収したものを自社でメンテナンスして再販したり、再販できないものは解体後に部品として販売したりしているからです。そのため、回収コストがかからず、無料回収が可能になります。このように、無料回収の理由がきちんとホームページ等に掲載しているのでご安心ください。

4-2.全国どこからでも利用できる

近くに不用品回収業者がない……という方でも、パソコン処分本舗では全国どこからでも無料回収が可能です。主な回収方法として、出張回収・持ち込み回収・宅配回収の3つがありますが、宅配回収は送料無料になる対象商品が1点でも含まれていれば、有料商品があっても送料が無料となります。なお、送料無料になる対象商品は以下のとおりです。

  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • 液晶モニター
  • 液晶テレビ
  • タブレット端末
  • スマートフォン
  • ゲーム機器など

4-3.データ消去サービスも受付中!

パソコン処分本舗では、データ消去サービスも行っています。データを消去する方法はいくつかありますが、パソコン処分本舗の場合は論理的消去機と物理的破壊機の2つの方法です。論理的消去機は、アメリカの国家機関で推奨されているデータ消去方式で消去を行い、物理的破壊機は、約3tの油圧でハードディスクに穴を開けて徹底的にデータを消去します。データが残るというトラブルにはならないので、データ消去でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

4-4.壊れたカーナビでも回収可能

不用品回収業者の中には、壊れたものを回収対象外にしているところもありますが、パソコン処分本舗は壊れているもの・不具合が生じているものでも回収が可能です。故障して使えなくなった品物でも、分解・細分化することによって修理パーツまたは金属資源としてリユース・リサイクルできます。カーナビ以外にも処分したい不用品があれば、まとめてご依頼ください。

5.カーナビの処分に関してよくある質問

カーナビの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.分解すれば燃えないゴミとして処分できるのか?
A.できます。けれども、カーナビは電子機器ですので、自分で分解するのは非常に困難です。中には、カナヅチなどの道具を使ってカーナビを破壊したり分解したりする人もいるでしょう。破片が飛び散りケガをしてしまう恐れがあるため、ほかの方法で処分することをおすすめします。

Q.処分費用はいくらぐらいか?
A.自治体の粗大ゴミとして処分する場合、数百円の費用がかかります。小型家電リサイクル法の対象品目として捨てる場合は専用ボックスに投かんするだけなので費用はかかりません。なお、不用品回収業者に依頼する際は1点あたり約3,000~5,000円、販売店の引き取りサービスを利用する際は無料~数千円かかるでしょう。処分方法によって費用は異なるので注意が必要です。

Q.カーナビを高く売るコツは?
A.取扱説明書といった付属品を全部そろえることです。付属品の有無によって査定額が変わることもあれば、買取を受け付けていないところもあります。カーナビを高く売りたい方は、付属品をそろえてから査定に出してください。また、キレイに掃除することも大切なポイントです。見た目が汚れていると古い印象を受けてしまうため、査定額が下がりやすくなります。さらに、いくらぐらいで売れるのか買取相場をチェックしておくといいでしょう。

Q.依頼しないほうがいい回収業者の特徴は?
A.街中をトラックでまわりながら不用品を回収している無料回収業者には注意が必要です。実店舗を持っていない回収業者がほとんどですので、トラブルが起きても対応してくれない可能性があります。トラックに積み込んだ後で、回収費用を請求してくる悪質な業者が存在しているので要注意です。また、「処分したいものはありませんか?」と突然訪問してくる回収業者にも注意してください。訪問業者は悪徳業者の可能性が高めです。

Q.カーナビを選ぶ際のポイントは?
A.新しいカーナビを選ぶ際は、予算や目的に合わせることが大切です。主に、純正品か社外品か、一体型かポータブル型か、地図データの記録メディアはどのようになっているのかなどに注目するといいでしょう。また、予算に余裕があれば、便利な機能にも注目してみてください。カーナビの機能は年々進化しており、ドライブがさらに快適になりますよ。

まとめ

カーナビは多くの自治体で、粗大ゴミとして処分できます。粗大ゴミとして処分する際は、回収日や回収場所が決まっているので注意が必要です。手間と時間をかけずに処分したい・不用品をまとめて処分したい方は、不用品回収業者への依頼をおすすめします。不用品回収業者の中には、無料回収を行っているところもあるのでぜひチェックしてみてください。処分費用をかけずに、カーナビを手放すことができるでしょう。