パソコンの一括回収サービスとは? 利便性やデータ消去について詳しく解説

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

「パソコンの一括回収サービスを利用するメリットは?」「パソコンを処分する前にデータ消去は必要なのか」など、パソコンの一括回収サービスで悩んでいる方は多いでしょう。

大量のパソコンを自分で処分するのはとても大変な作業です。また、パソコンはPCリサイクル法で処分方法が定められているため、自治体収集のゴミとして捨てることはできません。

本記事では、パソコンの一括回収サービスを利用するメリットなどについて詳しく説明します。

  1. パソコン一括回収サービスの利便性
  2. パソコンデータ消去の重要性
  3. パソコンデータ消去の基本
  4. パソコン処分本舗の一括回収サービス
  5. パソコンの一括回収に関してよくある質問

この記事を読むことで、パソコンデータ消去の重要性や基本も分かります。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

1.パソコン一括回収サービスの利便性

まずは、パソコン一括回収サービスの特徴と利便性をチェックしましょう。

複数のパソコンを一気に回収してくれる

パソコン一括回収サービスとは、その名前のとおり、複数のパソコンをまとめて回収してくれるサービスのことです。廃棄したいパソコンが複数台ある場合、自分で運ばなければならないので時間と手間がかかります。しかし、一括回収サービスを利用すれば、スタッフが自宅まで取りに来てくれたり、宅配回収で送ったりできるのでスピーディーです。また、サービスを提供している業者の中には、パソコン以外にもさまざまな不用品の回収を受け付けているところもあります。

時間と手間がかからない簡単な手続き

一括回収サービスは、簡単な手続きで利用できるのも大きなメリットです。基本的に、パソコンはPCリサイクル法に基づいた方法で処分することになるため、自分で手続きをする必要があります。1台ずつ手続きをする必要があるので、パソコンの数が増えるほど手間と時間がかかるはずです。しかし、一括回収サービスなら業者に依頼するだけで簡単に処分できるでしょう。手間と時間をかけたくない方は、パソコン一括回収サービスがおすすめです。

環境に配慮したリサイクル回収

一括回収サービスは、環境に配慮したリサイクル回収となっています。回収したものを修理・メンテナンスした後に再販したり、再販できないものは分解した後に資源としてリサイクルしたりするという仕組みです。優良業者は環境に配慮したリサイクル回収を行っていますが、中には不正を働く悪徳業者が存在しています。回収したパソコンをどのように処理しているのか、しっかりと確認した上で一括回収サービスを利用したほうがいいでしょう。

2.パソコンデータ消去の重要性

ここでは、パソコンデータを消去する重要性について詳しく説明します。

パソコンのデータが流出する危険性

パソコンを処分する前に、パソコン内部に記録されているデータを完全消去する必要があります。「なぜデータを消去する必要があるのか?」と疑問を感じている方は多いでしょう。簡単に説明すると、パソコンデータを完全消去せずに処分すると、個人情報やクレジットカード情報といった大切なデータが外部へ流出する危険性が高まるからです。実際に、廃棄したパソコンからデータが抜き取られ、ネット上で悪用されたというトラブルが起きています。大切なデータを守るためにも、処分前のデータ消去が不可欠です。

企業の信用問題につながる

会社で使用しているパソコンも、処分前にしっかりとデータを消去する必要があります。会社で使用しているパソコンの中には、機密情報や顧客情報などが記録されているでしょう。これらの情報が流出してしまうと、企業の信用問題に発展する可能性があるからです。大事な顧客情報を漏(も)らしてしまえば、訴えられるリスクもあります。企業の信用問題へ発展しないためにも、パソコンのデータは完全消去することが大切です。

データ復旧のリスクも

一度パソコンのデータを消してしまえば大丈夫と思われがちですが、消去方法によってはデータ復旧のリスクもあるので注意が必要です。たとえば、カッターやカナヅチなどで物理的にパソコンを破壊したとしても、データが記録されているHDDやSSDが読み取れる状態であればデータが復旧できます。データ復旧専用のソフトを用いれば、HDDやSSDから簡単にデータを抜き取ることができるのです。

初期化だけで完全にデータ消去できない

パソコンの初期化=データが完全消去できると思っている方は多いですが、初期化だけでは不十分です。前述したように、パソコンのデータが記録されているのは、HDDやSSDといった記憶媒体となります。初期化はパソコンの表面上からデータを消去するだけで、HDDやSSDに記録されているデータは消去できません。そのことを知らず、初期化だけ済ませてパソコンを処分する方が多いので、しっかりと正しい方法でデータを消去する必要があります。

3.パソコンデータ消去の基本

ここでは、パソコンデータを消去する基本的なステップについて詳しく説明します。

データ消去専用ソフトを使用する

一般的に、データを消去する方法として、データ消去専用ソフトを利用する方法(論理的消去法)があります。データ消去専用ソフトをパソコンにダウンロードするだけで、簡単にHDDやSSDなどに記録されているデータが消去可能です。ただし、壊れているパソコンには使用できません。また、データ消去専用ソフトは無料版もありますが、有料版のほうが確実にデータが消去できます。家電量販店やパソコン専門店などで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

HDDなど記憶媒体を物理的に破壊する

パソコンが壊れている場合、HDDやSSDを取り出してカッターやカナヅチなどの道具で物理的に破壊する方法があります。パソコンが壊れていてもデータが消去できる方法ですが、破片で手をケガする恐れがあるので注意が必要です。また、HDDやSSDを破壊できたと思っていても、読み取れる状態だった……ということもあります。個人でHDDやSSDを破壊してデータ消去するのは、デメリットもあることを理解しておきましょう。

専用装置でデータを消去する

専用装置を用いて、パソコンのデータを消去する方法があります。専用装置はネット上でも購入できますが、個人が手を出すには高額です。パソコンのデータを消去する頻度は少ないので、処分のために購入するのも躊躇(ちゅうちょ)してしまうでしょう。そのようなときは、データ消去サービスを行っている業者に依頼するのがおすすめです。パソコンの回収を行っている業者の中には、データ消去サービスを受け付けているところがあります。業者に依頼すれば、パソコンの処分と併せてデータ消去もできるので一石二鳥です。

4.パソコン処分本舗の一括回収サービス

ここでは、パソコン処分本舗の一括回収サービスを紹介します。

パソコン15台以上で出張回収に対応

パソコン処分本舗では、一括回収サービスとしてパソコン15台以上の出張回収を行っています。会社のパソコンを買い換えるので不要なパソコンを処分したい、大量のパソコンをまとめて片付けたい方などにおすすめです。出張対応エリアは関東近県となっており、個人・法人問わずに対応しています。なお、出張回収の大まかな流れは、以下のとおりです。

  1. ホームページのお問い合わせフォームから、回収先の住所・連絡先・回収する品目の詳細などを伝える
  2. 訪問日時を決める
  3. 予約日時にスタッフがうかがい、搬出・回収作業を行う

パソコンが大量にある場合は、スタッフが搬出を手伝うのでご安心ください。なお、回収する品目を玄関前等にまとめておけば、スムーズに回収できます。

持込回収・宅配回収も可能

出張回収のほかにも、パソコン処分本舗では持込回収と宅配回収を行っています。近くに店舗があれば、直接持ち込んでいただくことでスピーディーな回収が可能です。大量のパソコンやプリンターなど、1人では荷下ろしが大変な場合は、スタッフが手伝います。
また、自分のペースでパソコンを処分したい方は宅配回収がおすすめです。全国各地から回収を受け付けているため、遠方の方でも利用できます。ただし、段ボールのサイズが3辺合計160cm以内、重さ25kg以内と決まっているので注意してください。

無料対象商品があれば送料無料

「宅配回収は送料が高くなるのでは?」と不安になりがちですが、パソコン処分本舗は無料対象商品が1点でもあれば、有料商品をいくつ同こんしても送料はかかりません。デスクトップパソコンとノートパソコンは動作不問で送料無料対象商品に含まれています。壊れているパソコンでも送料は不要ですので、安心してください。そのほかの無料対象商品は、以下のとおりです。

  • 液晶テレビ(2012年以降製造の正常可動品&スタンド付属)
  • 液晶モニター(22インチ以上の正常可動品&スタンド付属)
  • スマホ・タブレット(正常可動品&初期化済み)
  • ハイスペックゲーム機(正常可動品)

ただし、段ボールのサイズが3辺合計で160cm以内、重さが25kg以内という決まりがあります。段ボールのサイズをオーバーすると、送料が自己負担になるので注意しましょう。

安心のデータ消去サービス

パソコン処分本舗では、安心のデータ消去サービスを行っています。データの消去方法は、論理的消去機と物理的破壊機を用いた2つの方法です。論理的消去機は、アメリカの国家機関で推奨・準拠されている消去方式でデータを消去します。物理的破壊機は約3トンの油圧で4本のピンを加圧し、約10秒でHDDに穴を空ける消去方法です。2つの消去方法で確実にデータを消去するため、安心してパソコンが処分できます。

5.パソコンの一括回収に関してよくある質問

パソコンの一括回収に関する質問を5つピックアップしました。

Q.自分でデータを消去する際のポイントは?
A.データ消去専用ソフトを用いて消去するか、物理的破壊でHDDなどを破壊した後に、パソコンの初期化を実行することです。前述したように、初期化だけではパソコンデータを完全消去できませんが、論理的消去法・物理的破壊と初期化を組み合わせることで安心してパソコンが処分できます。

Q.パソコンを譲渡する際もデータ消去は必要か?
A.友人や知人へ不要になったパソコンを譲る場合も、パソコン内のデータはしっかりと消去しておきましょう。信用している相手であったとしても、どこから大切なデータが流出するか分かりません。また、大切なデータを消去する前に、ほかのパソコンや記憶媒体へデータを移行しておく必要もあります。

Q.一括回収サービスの選び方は?
A.どのような方法で回収しているのか、回収費用はかかるのか、出張回収エリアの対象など、細かいところまでしっかりとチェックすることが大切です。早くパソコンを処分したいがために、急いで一括回収サービスを選んでしまうと悪徳業者とトラブルになる恐れがあります。悪徳業者はスタッフの対応が悪く、具体的な見積書を提示しない傾向があるので注意が必要です。

Q.データ消去サービスを利用する際の注意点は?
A.どのような方法でパソコンのデータを消去しているのか、ホームページなどで確かめることです。一括回収サービスを行っている業者によって、データの消去方法や使用する専用機器が異なります。データの消去方法について具体的に説明してくれる業者なら、安心して依頼できるでしょう。

Q.データ消去証明書とは?
A.データ消去をした作業日・HDDの型番・シリアルナンバーが記載されている証明書です。データ消去証明書を発行することで、「データを消去した」「消去できていない」というトラブルが防止できるでしょう。なお、パソコン処分本舗の場合、データ消去証明書発行はHDD1台につき3,300円(税込)の手数料が発生します。

まとめ

いかがでしたか? パソコンの一括回収サービスは、複数台のパソコンをまとめて処分したいときに便利です。大量のパソコンでも一気に処分できるため、手間と時間がかかりません。また、一括回収サービスを行っている業者の中には、データ消去サービスを受け付けているところがあります。パソコン内にはさまざまなデータが記録されているため、処分前にそれらのデータを完全消去することが大切です。パソコン処分本舗ではデータ消去サービスはもちろん、宅配回収・持込回収・出張回収を行っているのでぜひ一度お問い合わせください。