中央区で小型家電を処分する方法は? 安い&簡単に捨てるコツを解説!

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

中央区で小型家電を処分したいとお考えではありませんか? 不要になった小型家電を処分したくても、中央区ではどんな方法で処分できるのか、どんな点に注意して処分すべきかなどよく分からないこともあるでしょう。

それに、なるべく簡単で手間がかからない処分方法について詳しく知りたいですよね。

そこで今回は、中央区での小型家電処分について詳しく解説します。

  1. 中央区で小型家電リサイクル法の対象家電になるものは?
  2. 中央区で小型家電を処分する方法は?
  3. 小型家電の処分を不用品回収業者に依頼する方法
  4. まだ使える小型家電を買取に出す方法
  5. 中央区での小型家電処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、中央区で小型家電を処分するポイントがよく分かります。中央区で小型家電を処分する予定がある方は、お役に立つはずです。

1.中央区で小型家電リサイクル法の対象家電になるものは?

最初に、中央区ではどんな家電が小型家電リサイクル法の対象家電として処分できるか、小型家電リサイクル法とはどんな法律かを踏まえて、詳しく見ていきましょう。

1-1.小型家電リサイクル法とは?

小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれる資源を有効活用することやゴミの削減などを目的とした法律です。小型家電リサイクル法では、自治体が小型家電を収集してリサイクルすることになっています。また、自治体ごとに対象家電を指定することができるのも特徴です。なお、小型家電リサイクル法に沿って自治体に小型家電の処分を依頼する場合は、処分費用がかかりません。

1-2.小型家電リサイクル法の対象家電になるものは?

中央区ではどんなものが小型家電リサイクル法の対象家電になるか、詳しくご紹介します。

1-2-1.情報家電

以下のような情報家電は、中央区に小型家電として処分してもらうことができます。

  • スマホ
  • タブレット
  • USBメモリー
  • 外付けHDD

1-2-2.美容家電

以下のような美容家電も、中央区では小型家電リサイクル法の対象になります。

  • 電気シェーバー
  • ドライヤー
  • スチーマー
  • 脱毛器

1-2-3.そのほかの種類

中央区では、そのほかにも以下のような種類を小型家電として出すことができます。

  • デジタルカメラ
  • ポータブルビデオカメラ
  • 電子辞書
  • 卓上計算機
  • ポータブルゲーム機
  • 電話機
  • ICレコーダー
  • リモコン
  • ACアダプター

上記以外でも、小型家電専用回収箱の投入口(縦15×横26cm)に入る家電は、小型家電として回収してもらうことが可能です。

2.中央区で小型家電を処分する方法は?

中央区で小型家電を処分する方法を、主な手順に沿って具体的にご紹介します。

2-1.最寄りの回収拠点を調べる

まずは、最寄りの回収拠点を調べましょう。中央区では、小学校や公共施設などを小型家電の回収拠点にしています。具体的な場所については、以下のリンク先から確認してください。

2-2.小型家電リサイクル法の対象家電か調べる

次に、処分したい小型家電が中央区で小型家電リサイクル法の対象家電に指定されているか調べてみましょう。実際にどんな小型家電を回収してもらえるかについては、この記事の「1-2.中央区ではどんなものが小型家電リサイクル法の対象家電になる?」をご覧ください。

2-3.最寄りの回収拠点へ持ち込む

処分したい小型家電を、最寄りの回収拠点へ持ち込みましょう。回収拠点には、小型家電専用回収箱が設置されているので、小型家電を投入口から投入してください。このとき、投入口に入らない大きさのものは回収してもらえないので注意しましょう。なお、1辺が30cmを超える小型家電については、粗大ゴミとして中央区の自治体回収に出すことが可能です。

3.小型家電の処分を不用品回収業者に依頼する方法

小型家電の処分を不用品回収業者に依頼する方法について、主な流れを見ていきましょう。

3-1.信頼できる業者を選ぶ

小型家電の処分を安心して依頼するためにも、以下のポイントを参考にして信頼できる業者を選びましょう。

  • 中央区での小型家電処分で豊富な実績がある
  • 見積もりは無料
  • リーズナブルで分かりやすい料金システム
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 回収後は再販や再資源化などでできる限り有効活用している
  • スタッフの感じがよく顧客からの評判も上々
  • 業務に必要な各種許可を取得済み

なお、当パソコン処分本舗も中央区での小型家電処分で豊富な実績があります。便利でお得な宅配回収もご利用いただけるので、ぜひご検討ください。

3-2.出張回収の場合は見積もりを依頼して検討する

小型家電の処分で出張回収の利用を予定している場合は、業者に以下のような内容を伝えて見積もりを依頼しましょう。

  • 小型家電を回収してもらいたい日時と場所の詳細
  • 小型家電の種類・メーカー・型番
  • 小型家電以外に回収してもらいたいものの詳細

業者から見積もりが届いたら、内容をチェックしてください。不安や不明な点があるときは業者に連絡して説明を受け、場合によっては見積もりを出し直してもらうことが必要です。見積もりの内容に問題がない場合は、正式に契約して小型家電を回収してもらいましょう。

3-3.宅配回収の利用がおすすめ

小型家電の処分には、宅配回収の利用がおすすめです。宅配回収は、都合のよい日時と場所で回収してもらえる、小型家電1個だけでも気軽に処分を依頼できる、処分費用が安く済むといったメリットがあります。ただし、業者によっては、宅配回収を取り扱っていないことがあるので確認が必要です。なお、当パソコン処分本舗でも、小型家電の処分で宅配回収をご利用いただけます。スマホやタブレットなどは、当社指定の宅配便にて着払い送付していただくと、宅配便の送料も処分費用も無料でお受けすることが可能です。また、宅配便の送料無料対象品との同梱(どうこん)で、そのほかの不用品も無料で処分いたしますので、ぜひご活用ください。

3-4.悪質業者の手口に注意する

小型家電の処分では、悪質業者の手口に注意してください。特に、以下のようなポイントに当てはまる業者は悪質なので絶対に契約してはいけません。

  • 突然訪問してきたりしつこく勧誘電話をかけてきたりする
  • 「今だけ無料で不用品を処分できる」などと根拠のないお得感を前面にアピールしてくる
  • 料金体系が不透明
  • スタッフの言葉遣いや態度が悪い
  • 何かと理由を付けて家に上がりたがる
  • とにかく契約を急ぐ
  • 強い言葉や態度で契約しようとする
  • キッパリ断っているのにしつこく居座る
  • 正式な見積もりや契約書を作成せず、口約束だけで契約しようとする
  • 顧客からの評判が悪い
  • 身分証や社員証の提示を渋る

悪質業者とうっかり契約してしまうと、法外に高い処分費用を請求される、雑な作業で家に傷を付けられるなど、思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。

4.まだ使える小型家電を買取に出す方法

まだ使える小型家電を買取に出す方法について、詳しくご紹介します。

4-1.買取してもらえる小型家電の条件は?

以下のような条件を満たす小型家電は、買取してもらえる可能性が高くなります。

  • 人気メーカー品
  • 年式が新しい
  • 不具合や故障がない
  • 外観に目立つ汚れ・傷・破損がない
  • ペットやタバコなどの気になる臭いがない
  • 購入時の主要付属品が揃っている
  • 限定生産モデル
  • 高機能・高性能モデル

なお、業者によって買取を強化している種類や査定基準が異なります。したがって、ある業者では買取不可と判断されても、ほかの業者では買取してもらえることもあるでしょう。

4-2.小型家電を買取に出す方法は?

不要になった小型家電は、以下のような方法で買取に出すことができます。

  • 中古家電買取専門業者に売る
  • リサイクルショップに売る
  • 不用品回収業者に買取してもらう
  • ネットオークションやフリマアプリに出品する

上記のうち、最もおすすめは不用品回収業者に買取してもらう方法になります。都合のよい日時と場所で回収してもらえるほか、万が一買取不可でもそのまま引き取り処分を依頼できて便利です。

5.中央区での小型家電処分に関するよくある質問

最後に、中央区での小型家電処分に関する質問に回答します。それぞれ役立ててください。

Q.小型家電の買い替えを判断する基準は?
A.以下の基準を参考にして判断するとよいでしょう。

  • 不具合が頻発するようになった
  • 性能や機能などに不満がある
  • ライフスタイルが変化した
  • 魅力的な新製品が発売された

なお、小型家電の寿命は、多くの種類で3~5年程度になります。購入後3年を経過したら、早めに買い替えを検討するとよいでしょう。特に問題がないように見えても、部品の劣化が進んでおり、突然故障してしまうことがあります。

Q.小型家電専用回収箱に投入した後に取り戻すことはできる?
A.小型家電専用回収箱に投入した後は、個人情報の保護などの点から取り戻すことはできません。

Q.付属品の箱や袋なども小型家電専用回収箱へ投入してよい?
A.小型家電専用回収箱に投入できるのは、対象となる小型家電の本体だけです。付属品の箱や袋などは、素材の種類ごとに可燃ゴミや不燃ゴミなどで別途処分してください。

Q.スマホの内部データを消去せずに小型家電専用回収箱へ投入してもよい?
A.中央区では、スマホなどの内部データの消去作業を行っていません。したがって、個人情報の流出や悪用を避けるためにも、小型家電専用回収箱へ投入する前に内部データを確実に消去しておくことが大切です。

Q.不用品回収業者で小型家電を無料で回収してもらえる理由は?
A.たとえば、まだ使える小型家電はクリーニングや簡単な調整によって、中古品として再販できます。また、不具合などで使えなくなった小型家電でも、素材ごとに分解して再生資源などに活用できるため、無料で回収しても十分な利益を得ることができるからです。

まとめ

今回は、中央区での小型家電処分について詳しく解説しました。中央区では、不要になった小型家電を最寄りの回収拠点に持ち込むことで、無料で回収してもらうことが可能です。なお、当パソコン処分本舗も、中央区での小型家電処分を多数お受けした実績がございます。宅配回収なら、宅配便の送料をご負担いただくだけで小型家電を処分することが可能です。さらに、スマホやタブレットなど宅配便の送料無料対象品と共に、さまざまな小型家電や不用品を同梱して、当社指定の宅配便で着払い送付するだけで、宅配便の送料と処分費用共に無料になります。小型家電以外の不用品も宅配便の送料無料対象品との同梱にて無料で処分できますので、ぜひこの機会にご活用ください。