パソコンの電源が突然落ちるのはなぜ? 原因を知って正しく対処しよう!
2015/07/09
2019/07/30
パソコンを使っていると、急に電源が落ちることがあります。原因はいろいろありますが、頻繁(ひんぱん)に落ちるようになると大変です。
そこで、今回はパソコンが落ちる原因とその対処法をご紹介します。いったいどのような原因があるのでしょうか?
また、買い替えが必要になった場合にパソコンを上手に処分する方法もご紹介します。パソコンは、不用意に捨てられないのです。パソコンの調子が悪くて困っているという方やパソコンの買い替えを検討している方は、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。
1.パソコンの電源が落ちる原因は?
では、さっそくパソコンの電源が落ちる原因をご紹介していきます。すぐに「壊れた」と慌てる必要はありません。まずはじっくりと調べてみましょう。
1-1.熱暴走
パソコンを使っていると、CPU周辺から熱が発生します。小型のパソコンであるスマートフォンも使っているうちに熱くなってくるでしょう。パソコンも同じように、使っているうちに熱くなってきます。ですから、パソコンには必ずファンやヒートシンクという部品が取りつけられているのです。このファンやヒートシンクがうまく働かないと、熱暴走が起きて電源が落ちます。
また、夏場は室温の高い場所でパソコンを使っていても、熱暴走が起きる可能性があるのです。特に、ノートパソコンはファンがパソコンの下部にあるので、熱暴走が起こりやすいでしょう。
1-2.電力不足や電源部分の故障
パソコンの電源を供給する部分が故障すると、電気が安定して供給できずに電源が落ちやすくなります。特に、パソコンの電源を頻繁(ひんぱん)に抜き差している場合は、電源部分が故障しやすいでしょう。パソコンのコンセントを抜き差しする場合は、きちんとプラグを持って行ってください。
また、パソコンの能力を超えた作業をしようとすると、パソコンが供給できる電力を超えて電源が落ちます。動画編集やゲームなどをする場合は、CPUが高性能のパソコンを使ってください。
1-3.ハードディスクの故障
ハードディスクが故障をすると、パソコンがうまく動かずに電源が落ちます。また、マザーボードの故障でも同じようなことが起こるのです。なお、マザーボードが故障すると警告音が流れて電源が落ちることもあるでしょう。このような場合は、修理に出すかパソコンを買い替える必要があります。
1-4.ウィルスの感染
コンピューターウィルスに感染すると、電源が頻繁(ひんぱん)に落ちる場合があります。また、それ以外にも不具合がいろいろ出てきますので、ウィルスに感染したらすぐに対処してください。パソコンをインターネットに接続する場合は必ずウィルス対策ソフトを入れましょう。OSのファイアーウォールだけでは不十分です。
1-5.その他の原因
パソコンによっては、メーカー側の不備で電源が落ちやすいものがあります。そのような製品は、メーカーがホームページ上で無料修理を申し出たり対処法を発表したりしているでしょう。
また、Windowsのアップデートをした際に、不具合が起きて電源が落ちやすくなる場合があります。2014年8月には、Windowsをアップデートしたら電源が入らなくなるというトラブルが一部のパソコンで発生しました。ですから、アップデートをしたら電源が落ちるようになったという場合は、アップデートをしたプログラムを削除してみてください。そうすれば、不具合が直るかもしれません。
さらに、延長コードでパソコンの電源を取っている場合は、延長コードの内部が断線しかかっている可能性があります。特に、パソコンの不具合が見当たらない場合や特定の場所で起動したときだけ電源が落ちるという場合は、壁から直接電源を取ってみてください。
2.パソコンの電源が落ちる場合の対処法は?
では、パソコンの電源が落ちる場合の対処法はどのようなものがあるのでしょうか? この項では、その一例をご紹介します。
2-1.パソコンの内部を掃除してみる
パソコンのファンにほこりがつまっている場合は、ケースを開けて内部を掃除してください。掃除のやり方は、パソコンの説明書に書いてある場合が多いです。動画で掃除のやり方を解説しているサイトもあるので、参考にしてみてもよいでしょう。
さらに、パソコンによっては、一定時間使用するたびに「掃除をしてください」と警告が出る仕様になっているものもあります。また、ノートパソコンの場合は冷却パッドを下に敷くなどして、パソコンが熱くなりすぎないようにしてください。
2-2.周辺機器を外してみる
パソコンの周辺機器が原因で、パソコンの電源が落ちる場合もあります。ですから、一度パソコンの周辺機器をすべて外して起動させてみましょう。また、グラフィックボードなどを増設している場合は、それも外します。この状態で電源が落ちなければ、周辺機器が原因です。
2-3.チェックディスクを実行する
Windowsにはチェックディスクというシステムがあります。パソコンのアイコンをクリックし、Cドライブ、ツール、エラーチェックの順番にクリックしていきましょう。物理的にハードディスクが壊れていなければ、不良部分を回復してくれます。パソコンの状態によっては時間がかかる場合もありますので、時間があるときに行ってください。
2-4.ウィルススキャンをしてみる
パソコンがウィルスに感染しているかどうかは、ウィルススキャンをしてみればわかります。ウィルス対策ソフトを入れていれば、ウィルスを発見した時点で対処してくれるでしょう。
3.パソコンを買い替える際の注意点
パソコンの電源が頻繁に落ちて、対処法を試しても直らない場合は買い替えましょう。壊れかけのパソコンをだましだまし使っていると、ある日突然電源が入らなくなる場合もあります。そうなる前に、新しいパソコンを買い引っ越しをすませてください。
なお、不要になったパソコンはPCリサイクル法によってゴミとして出せない決まりになっています。どんなパソコンでもメーカーに回収してもらうか、業者に処分を依頼しましょう。ちなみに、2003年以降に製造されてPCリサイクルマークが貼ってあるパソコンは、メーカーが無料で回収してくれます。
また、パソコンはリサイクルできる部品がたくさんあるため、無料で回収してくれる業者もあるのです。自宅近くにパソコンを無料で回収してくれる業者があるという場合は、利用してみてもよいでしょう。その際は、必ずデータを消去したうえで、回収に出してください。
おわりに
今回はパソコンの電源が落ちる原因や対処法をご紹介しました。
まとめると
- 熱暴走が起きると、パソコンの電源は落ちる。
- 内部の部品が故障してもパソコンの電源は落ちる。
- パソコンの内部を掃除したり、チェックディスクを利用したりすれば直る可能性もある。
- パソコンを処分する際は、ゴミとして捨てられないので注意しよう。
ということです。
パソコンは個人情報の塊。たとえ電源が入らなくなっても、データを取り出す方法がありますが、パソコンに不慣れな方は難しいでしょう。
また、重要なデータが取りだせなくなると、大変です。電源が頻繁(ひんぱん)に落ちるということは、パソコンが不調になっている証拠。まずは原因を見極めて対処してください。内部を掃除するだけで直る場合もあります。